| 宇宙天気予報特集2 −観測・予報システムの開発と情報サービス− | |||||||||||
| Vol.48 No.4 | |||||||||||
| 特 集 | |||||||||||
| 1 | 宇宙環境監視、診断、予測システムの研究 | ||||||||||
| 2 | 太陽・太陽風 | ||||||||||
| 2-1 | 宇宙天気予報のための可視光と電波による太陽観測 | ||||||||||
| 2-2 | L5ミッションと惑星間空間CMEの観測 | ||||||||||
| 2-3 | L5ミッション用太陽風プラズマ計測器 | ||||||||||
| 2-4 | Javaスクリプトによる地磁気嵐の原因となる惑星間空間擾乱の到来時刻予測ツールについて | ||||||||||
| 3 | 磁気圏 | ||||||||||
| 3-1 | ACE/IMAGE衛星リアルタイムデータ受信 | ||||||||||
| 3-2 | 太陽風パラメタを用いたニューラルネット法による地球磁気擾乱の予測 | ||||||||||
| 3-3 | シベリア域からのリアルタイム地磁気データの収集と活用ーPURAES計画ー | ||||||||||
| 3-4 | 北磁極域からの準リアルタイム地磁気データ収集 | ||||||||||
| 3-5 | 酸素イオン共鳴散乱光(Oll:83.4nm)撮像装置開発ー磁気圏撮像に向けてー | ||||||||||
| 4 | 電離圏・熱圏 | ||||||||||
| 4-1 | GEONETデータによるTEC導出と衛星及び受信機のバイアス決定 | ||||||||||
| 5 | 情報サービス | ||||||||||
| 5-1 | 電離層観測と観測情報処理システム | ||||||||||
| 5-2 | 宇宙環境情報サービスー宇宙環境情報コンテンツサービスシステムの開発ー | ||||||||||
| 5-3 | テレホンサービスシステムのこれまでの運用 | ||||||||||
| 5-4 | 宇宙天気予報の未来ー国際宇宙ステーション以後ー | ||||||||||
| 一般論文 | |||||||||||
| 近傍界測定を用いたアンテナ利得測定における信号ドリフトの補正 | |||||||||||
| 特許紹介 | |||||||||||
| レーダ断面積低減シート | |||||||||||
| 誌上発表論文一覧 | |||||||||||