研究施設・機器
脳機能解析研究室(未来ICT研究所 第3研究棟内)

未来ICT研究所(神戸)
第3研究棟から見た眺め。
右手に見えるのは本館です。
第3研究棟から見た眺め。
右手に見えるのは本館です。

研究室がある第3研究棟
うす紫色の1階建ての建物です。
うす紫色の1階建ての建物です。

第3研究棟の入り口から
左側にメンバーの居室、右側に実験室があります。
左側にメンバーの居室、右側に実験室があります。
脳波実験環境

計測ブース in 大部屋
刺激提示モニターを備える暗室が設置してあります。
刺激提示モニターを備える暗室が設置してあります。

シールドルーム
外部の電波などを完全に遮断する部屋です。
外部の電波などを完全に遮断する部屋です。

防音室
外部の音を遮断する部屋です。
外部の音を遮断する部屋です。

VR-脳波実験スペース
VRヘッドセット、モーションキャプチャーをつけて脳波を計測しています。
VRヘッドセット、モーションキャプチャーをつけて脳波を計測しています。

トレッドミル
歩行時の脳波を計測しています。
歩行時の脳波を計測しています。

複数人同時視聴実験室
複数人で映画を見ているときの脳波を計測しています。
複数人で映画を見ているときの脳波を計測しています。
開発した脳波計測機器類

誰でも容易に脳機能計測が行えるようにするために、導電性のジェルが不要なウェアラブル脳波計を開発しました。
すでに製品化されて、幅広い分野で活用されています。
すでに製品化されて、幅広い分野で活用されています。

スマホで簡単に計測できる時刻同期脳波計を開発しました。

それぞれの実験に最適なヘッドセットを開発しています。