JP/EN

メンバー紹介

渡部 宏樹 (研究員)

学位

博士 (工学)

研究テーマ

実環境における脳波計測技術を用いて、精神的な作業量やモチベーションなど、明示的な認識が困難な人間の認知状態を推定するアプリケーションを開発し、ニューロフィードバックやリハビリテーション、学習システムに応用することを目的としています。

プロフィール写真

学歴

2012年 立命館大学 文学部 人文学科 卒業

2014年 神戸大学大学院 国際文化学研究科 修士課程修了

2019年 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士課程 単位取得満期退学





職歴

2018-2019年 独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員

2019-2021年 国立研究開発法人情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 脳情報工学研究室 研究員

2021年- 国立研究開発法人情報通信研究機構 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター 脳機能解析研究室 研究員


受賞歴

2020 人工知能学会 全国大会優秀賞 オーガナイズドセッション口頭部門 (共同受賞)

業績

原著論文

 

特許

  • 渡部宏樹,成瀬康 「学習システム、学習方法、及び学習プログラム」 (特願2020-110897)

 

外部研究資金取得

  • 2023-2025年(予定) 科学研究費補助金 若手研究 「生体情報に基づくデジタル教材の達成目標の個人最適化による学習意欲向上に関する研究」(代表者)
  • 2020-2023年 科学研究費補助金 若手研究 「生体情報のフィードバックループを用いた学習者のモチベーション向上に関する研究」 (代表者)
  • 2018-2019年 (独)日本学術振興会 特別研究員奨励費
  • 2017-2018年 (公財)奈良先端科学技術大学院大学支援財団 教育研究活動支援
  • 2016年 (公財)情報科学国際交流財団 研究者海外派遣助成

 

その他

  • 2019年-現在 大阪大学招へい研究員