情報通信研究機構研究報告
Vol.70 No.1

Society 5.0の実現に向けて Beyond 5G研究特集

目 次
Beyond 5G実現に向けたロードマップ

石津 健太郎

1 2030年代の未来生活を支えるBeyond 5Gの概念

石津 健太郎

2

Beyond 5Gの要素技術

  2-1

Beyond 5Gシステムにおける非地上系ネットワーク統合

辻 宏之 ベド プラサド カフレ

  2-2

Beyond 5Gの根幹を支えるフォトニックICT技術の研究動向

赤羽 浩一 古川 英昭

  2-3

Beyond 5Gに向けたレジリエントネットワークの研究開発

井上 真杉 滝沢 賢一 大和田 泰伯 淡路 祥成

  2-4

Beyond 5Gを実現するテラヘルツ通信

原 紳介 ムバラク モハメド 鐵本 智大 関根 徳彦 笠松 章史

  2-5

Beyond 5Gを実現する時空同期技術

原 基揚 矢野 雄一郎 安田 哲 福岡 政大 志賀 信泰 市川 隆一 井戸 哲也

  2-6

Beyond 5Gに向けたワイヤレスエミュレータ仮想環境検証基盤技術、無線機実装技術

児島 史秀 松村 武

3

Beyond 5Gに向けた概念実証(Proof of Concept)

  3-1

Open RAN 無線基地局の電力マネージメント技術

宮澤 高也

  3-2

オーケストレータによるデジタルツイン連携の設計と実装

是津 耕司

  3-3

自律型モビリティ活躍社会におけるテラヘルツ×時空間同期活用サイバーフィジカルシステム基盤の研究開発

荘司 洋三

4

Beyond 5G協創プラットフォーム

  4-1

Beyond 5Gに向けた総合テストベッド環境

児島 史秀

  4-2

デバイス研究オープンプラットフォームで支えるBeyond 5G技術 

~研究開発例:オールバンドテクノロジーによる未来通信の革新~

山本 直克

  4-3

NICTにおけるBeyond 5G 電波暗室棟の整備

齋藤 伸吾

5 Beyond 5Gに向けた国際標準化活動
標準化の意義・プロセス等標準化の概要

橋本 昌史

  5-1

ITU-Tにおけるネットワーク制御自動化技術の標準化活動

ベド プラサド カフレ

  5-2

ITU-Rにおける標準化活動

菅田 明則

  5-3

3GPPにおける標準化活動

井戸 哲也

  5-4

3GPP RAN1 Release 18における標準化活動

滝沢 賢一

6 Beyond 5Gを推進するファンディング活動

根本 朋生 長屋 嘉明 宇津木 達郎