| ネットワークセキュリティ特集 | |||||||||||
| Vol.57 Nos.3/4 | |||||||||||
| 特 集 | |||||||||||
| 1 | 緒言 情報通信セキュリティ研究センターの研究 高橋幸雄 | ||||||||||
| 2 | インシデント対策技術 | ||||||||||
| 2-1 |
中尾康二、井上大介 |
||||||||||
| 2-2 | インシデント分析センターnicter のシステム実装と社会展開 衛藤将史、高木彌一郎 |
||||||||||
| 2-3 | nicter レポート 〜 長期ネットワーク観測に基づく攻撃の変遷に関する分析 〜 中里純二、大高一弘 |
||||||||||
| 2-4 | スパムによる攻撃を分析するためのクラスタリング手法と 宋 中錫 |
||||||||||
| 2-5 | 大規模ダークネット観測に基づくアラートシステムDAEDALUS 鈴木未央、井上大介 |
||||||||||
| 2-6 | 実ネットワークトラフィック可視化システムNIRVANA の開発と評価 鈴木宏栄、衛藤将史、井上大介 |
||||||||||
| 2-7 | |||||||||||
| 3 | トレーサブルネットワーク技術 | ||||||||||
| 3-1 |
門林雄基 |
||||||||||
| 3-2 |
班 涛、門林雄基 |
||||||||||
| 3-3 | Spoofing 対策技術の研究 宮本大輔、櫨山寛章、門林雄基 |
||||||||||
| 3-4 |
安藤類央 |
||||||||||
| 3-5 | サイバーセキュリティ情報交換技術: 情報オントロジの構築とCYBEX 高橋健志、門林雄基 |
||||||||||
| 3-6 |
野島 良 |
||||||||||
| 3-7 |
三輪信介 |
||||||||||
| 3-8 | |||||||||||
| 4 | セキュリティ基盤技術 | ||||||||||
| 4-1 |
田中秀磨 |
||||||||||
| 4-2 |
王 立華 |
||||||||||
| 4-3 |
Le Trieu Phong |
||||||||||
| 4-4 | 暗号プロトコルの研究活動 -- 標準化及び外部との共同研究 -- 松尾真一郎、大久保美也子 |
||||||||||
| 4-5 |
早稲田篤志 |
||||||||||
| 4-6 |
篠原直行、王 立華、松尾真一郎 |
||||||||||
| 4-7 |
田中秀磨 |
||||||||||
| 4-8 |
田中秀磨 |
||||||||||
| 4-9 |
黒川貴司、金森祥子 |
||||||||||
| 誌上発表論文一覧 | |||||||||||