脳情報通信に関する国際共同研究開発の公募を開始
~ アメリカ国立科学財団との連携による国際共同研究を加速 ~
平成30年度委託研究の公募に関する詳細情報
2017年10月11日
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、アメリカ国立科学財団(NSF: National Science Foundation)との覚書(MOU)に基づき、日米共同で脳情報通信に関する日本の研究機関に対して研究開発の委託を行うこととし、NSFと共同で研究開発の提案を募集しますのでお知らせします。
この研究開発は、CRCNS※と呼ばれる国際間(米国、ドイツ、フランス、イスラエル、日本)共同研究フレームワークの下で実施するもので、本公募における研究開発体制は、米国の研究機関の参加が必須条件となり、日本と米国に加えイスラエルの研究機関を含めることが可能です。(ただし、今回の公募では、ドイツ、フランスは含まれません。)
日米連携を軸とした国際共同研究に取り組むことで、脳情報通信の分野における研究開発力の強化や効率的な研究の推進を目指します。
※CRCNS(Collaborative Research in Computational Neuroscience):脳情報に関する国際間の共同研究の推進のため、米国(NSF、NIH: National Institutes of Health)が開始し(NSFが中心)、ドイツ、フランス、イスラエル、日本が加わり、共同で実施している研究フレームワークのこと。
日本の研究機関は本公募によってNICTに応募し、米国の研究機関はNSFの公募に応募することになります。NICTとNSFの双方への応募が必須となりますので、ご注意願います。
また、イスラエルの研究機関を含む場合は、BSF(United States-Israel Binational Science Foundation)にも同時に応募していただきます。
1.研究開発課題
研究開発課題:国際共同研究プログラムに基づく日米連携による脳情報通信研究(課題番号194)
(Collaborative Research in Computational Neuroscience (CRCNS)
2.研究経費等
研究開発経費:1件当たり10百万円/12か月(税込)を上限とします。
※米国側研究機関に対しては、研究分野によりNSFもしくはNIHが(イスラエルを含む場合、イスラエル側研究機関に対しては、BSFが)研究資金の提供を行います。
※米国側研究機関に対しては、研究分野によりNSFもしくはNIHが(イスラエルを含む場合、イスラエル側研究機関に対しては、BSFが)研究資金の提供を行います。
研究期間 :契約締結日から36か月間を予定
採択件数 :最大5件
3.応募要領
4.応募方法
応募には、以下(1)及び(2)の資料提出が必要です。
(1)NICT所定の提案書
応募要領に従い提案書及びその別紙を作成し、公募締切日までに提出してください。詳しくは応募要領をご覧ください。
提案書様式 【MS-Word】
別紙1 必要積算経費一覧表様式 【MS-Excel】
別紙2 提案概要図様式 【MS-PowerPoint】
別紙3 会社等要覧様式 【MS-Word】
別紙4 委託研究パーソナルデータ取扱チェックリスト様式 【MS-Excel】
(参考)一般管理費率計算書 【MS-Excel】
応募要領に従い提案書及びその別紙を作成し、公募締切日までに提出してください。詳しくは応募要領をご覧ください。
提案書様式 【MS-Word】
別紙1 必要積算経費一覧表様式 【MS-Excel】
別紙2 提案概要図様式 【MS-PowerPoint】
別紙3 会社等要覧様式 【MS-Word】
別紙4 委託研究パーソナルデータ取扱チェックリスト様式 【MS-Excel】
(参考)一般管理費率計算書 【MS-Excel】
(2)NSFに提案した提案書の写し
NSFの提案入力システム(FastLane)を利用してNSFに提案した提案書(全て)をPDFに変換して、NICT所定の提案書に添付してください。
NSFの提案入力システム(FastLane)を利用してNSFに提案した提案書(全て)をPDFに変換して、NICT所定の提案書に添付してください。
5.米国NSFの公募情報
詳細は以下のNSF公募情報をご覧ください。
CRCNS Innovative Approaches to Science and Engineering Research on Brain Function
https://www.nsf.gov/publications/pub_summ.jsp?WT.z_pims_id=5147&ods_key=nsf18501
※2017/10/16 米国NSF公募情報のURLが上記のとおり更新されました。
CRCNS Innovative Approaches to Science and Engineering Research on Brain Function
https://www.nsf.gov/publications/pub_summ.jsp?WT.z_pims_id=5147&ods_key=nsf18501
※2017/10/16 米国NSF公募情報のURLが上記のとおり更新されました。
6.公募期間
2017年10月11日(水) ~ 2018年1月9日(火) (日本時間正午締切)
7.公募説明会
公募研究の概要及び応募の際の諸注意事項を説明します。(日本語)
研究計画書等の資料は配布いたしません。必要に応じてご持参ください。
(質疑応答の時間を設けています。)
研究計画書等の資料は配布いたしません。必要に応じてご持参ください。
(質疑応答の時間を設けています。)
a)東京会場 =終了しました=
・日時 :2017年10月27日(金) 14:00~15:00(13:30受付開始)
・場所 :NICTイノベーションセンター 会議室1・2
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル 16F
アクセスはこちら
https://www2.nict.go.jp/commission/pic/ootemachi_map.pdf
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル 16F
アクセスはこちら
https://www2.nict.go.jp/commission/pic/ootemachi_map.pdf
b)大阪会場 =終了しました=
・日時 :2017年10月30日(月) 14:00~15:00(13:30受付開始)
※本公募説明会への参加は、応募の必須条件ではありません。
※公募説明会の会場準備の都合上、参加人数を「公募に関するお問い合わせ先」まで事前にご連絡いただけますと幸いです。なお、事前予約なしに当日直接ご参加いただくことも可能です。
8.公募に関するお問い合わせ先
国立研究開発法人情報通信研究機構
イノベーション推進部門 委託研究推進室
イノベーション推進部門 委託研究推進室
斉藤、木下、鈴木 まで
TEL 042-327-6011 FAX 042-327-5604
E-mail:
E-mail:
