国立研究開発法人情報通信研究機構
有期研究技術員 公募一覧
公募一覧(公募NO.から公募詳細情報を照会できます。)
※ 都合により公募を取りやめることがございます。
※ 採用人数を変更する場合がございます。
※ 勤務頻度が週5日と記載されているものは、週37時間30分のフルタイム勤務です。
掲載日 | 公募NO. | 部門 | 業務 |
---|---|---|---|
11/1 | 2023T-1 | IGS開発室 及びネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター宇宙通信システム研究室兼務 | 人工衛星および地上システム研究開発に係る技術業務 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 12/23変更 |
2023T-3 | ネットワーク研究所 ネットワークアーキテクチャ研究室 | ネットワークソフトウェア開発およびサーバー環境構築と運用 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 2/1終了 |
|||
11/1 | 2023T-6 | ユニバーサルコミュニケーション研究所 データ駆動知能システム研究センター | 社会知コミュニケーション技術の研究開発およびその社会実装 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-8 | ユニバーサルコミュニケーション研究所 総合企画室共通基盤グループ | 大規模多言語情報収集基盤システムの開発および運用業務 |
11/1 | 2023T-9 | ユニバーサルコミュニケーション研究所 総合企画室共通基盤グループ | 大規模計算機基盤の管理・運用およびネットワークの設計・構築業務 |
11/1 | 2023T-10 | ユニバーサルコミュニケーション研究所 総合企画室共通基盤グループ | 大規模計算機基盤における効率的な管理・運用環境に関する研究開発および管理・運用業務 |
11/1 | 2023T-12 | ネットワーク研究所 フォトニックICT研究センターフォトニックネットワーク研究室 | フォトニックネットワーク技術および光ネットワークのフレキシビリティ拡大化技術に関する研究開発業務 |
11/1 | 2023T-15 | オープンイノベーション推進本部ソーシャルイノベーションユニット 総合テストベッド研究開発推進センターソーシャルICTシステム研究室 | Beond5G時代における自律型モビリティ活躍社会と融合する次世代IoT無線通信技術、AI技術、もしくは分散デバイスの時空間同期・管理技術テストベッド設計・構築業務 |
11/1 | 2023T-16 | 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センター深紫外光ICT研究室 | 半導体発光デバイスの作製プロセス開発と評価 |
11/1 | 2023T-18 | ユニバーサルコミュニケーション研究所 先進的音声翻訳研究開発推進センター先進的翻訳技術研究室 | インド系言語の言語生成 |
11/1 | 2023T-19 | ユニバーサルコミュニケーション研究所 先進的音声翻訳研究開発推進センター先進的翻訳技術研究室 | 構造を持つテキストの翻訳技術の研究開発 |
11/1 | 2023T-20 | 未来ICT研究所 小金井フロンティア研究センター量子ICT研究室 | 量子情報通信の研究開発に関する渉外活動及び技術支援業務 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-22 | 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターバイオICT研究室 | 生体物性研究における生物物理学的手法を用いた試料の調製と機能解析 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-26 | ネットワーク研究所 フォトニックICT研究センターフォトニックネットワーク研究室 | 信号処理回路(DSP)技術開発のための超高速光伝送実証設備の構築・評価と設備装置類の維持管理・使用サポート業務 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-28 | ネットワーク研究所 先端ICTデバイスラボ | B5G研究開発推進のための先端ICTデバイスラボの設備・装置類の運営サポート業務(神戸) |
11/1 | 2023T-29 | ネットワーク研究所 先端ICTデバイスラボ | 先端ICTデバイスラボの設備・装置類の運営サポート業務(本部) |
11/1 | 2023T-31 | ネットワーク研究所 レジリエントICT研究センターロバスト光ネットワーク基盤研究室 | 光ネットワーク実験基盤の運用及び維持管理、並びに実験制御システム開発 |
11/1 | 2023T-32 | 未来ICT研究所 小金井フロンティア研究センター超高周波ICT研究室 | レーザー加工による量子コンピュータ用デバイスの研究開発補助 |
11/1 | 2023T-33 | 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターバイオICT研究室 | 連続培養法を用いた細胞情報の計測と制御 |
11/1 | 2023T-34 | 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターバイオICT研究室 | 分裂酵母細胞を用いた遺伝解析、細胞情報の計測及び制御 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-36 | 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センター | 記憶のしくみを知るためのショウジョウバエ行動・遺伝・生理学実験補助 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-38 | 業務企画部 DX企画推進室情報システムグループ | 情報通信研究機構の情報インフラの運用管理と情報セキュリティ |
11/1 | 2023T-39 | 業務企画部 DX企画推進室 | NICT-DX推進業務および共通プラットフォームの構築・運用 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-41 | 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターナノ機能集積ICT研究室 | ナノハイブリッド素子作製に関する研究開発業務 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-46 | 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室 | 大規模脳データ収集に関わる研究支援および産学連携業務 |
11/1 | 2023T-47 | 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室 | MRI等による脳計測実験の技術支援業務および実験施設維持管理業務 |
11/1 | 2023T-48 | 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室 | MEG等による脳計測実験の技術支援業務および実験施設維持管理業務 |
11/1 2/1終了 |
|||
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-51 | オープンイノベーション推進本部ソーシャルイノベーションユニット 総合テストベッド研究開発推進センターテストベッド研究開発運用室 | 研究開発実験システム(テストベッド)の開発・検証・運用 |
11/1 | 2023T-52 | オープンイノベーション推進本部ソーシャルイノベーションユニット 総合テストベッド研究開発推進センターテストベッド研究開発運用室 | B5G高信頼仮想化環境の構築及び運用管理 |
11/1 12/23変更 |
2023T-53 | オープンイノベーション推進本部ソーシャルイノベーションユニット 総合テストベッド研究開発推進センターテストベッド研究開発運用室 | 研究開発テストベッドの運用・開発・検証 |
11/1 | 2023T-54 | ユニバーサルコミュニケーション研究所 先進的リアリティ技術総合研究室 | 人物・環境の再構築・理解に関する機械学習技術およびXRシステムの開発 |
11/1 | 2023T-55 | Beyond5G研究開発推進ユニット Beyond5Gデザインイニシアティブ | テストベッド研究開発の推進とCPSエミュレータプロジェクトにおけるフォーラム運営等に関する業務 |
11/1 | 2023T-56 | 量子ICT協創センター | 量子暗号・量子通信技術の実用化及び利用用途拡大に関する研究開発支援 |
11/1 | 2023T-57 | 量子ICT協創センター | 量子鍵配送ネットワークのテストベッド構築に係る技術支援 |
11/1 | 2023T-58 | 量子ICT協創センター | 衛星量子暗号の鍵管理、ネットワーク制御・管理に関する研究開発支援 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-60 | サイバーセキュリティ研究所 ナショナルサイバートレーニングセンターサイバートレーニング研究室 | 人材育成事業の演習開発・運営 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-62 | サイバーセキュリティ研究所 ナショナルサイバートレーニングセンターサイバートレーニング研究室 | 演習システム開発・運用業務 |
11/1 2/1変更 |
2023T-63 | 電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター宇宙環境研究室宇宙天気予報グループ | 宇宙天気予報に関わるデータ分析及び情報発信等に関する業務 |
11/1 | 2023T-64 | 電磁波研究所 電磁波標準研究センター電磁環境研究室 | 無線通信システムの電波防護指針への適合性評価に関する技術開発 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-69 | オープンイノベーション推進本部ソーシャルイノベーションユニット 総合テストベッド研究開発推進センター | 高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド等実証環境のアーキテクチャ・機能拡張の最適化を適切に進行するプロジェクトマネージャー業務 |
11/15公募終了 |
|||
11/15公募終了 |
|||
11/15公募終了 |
|||
11/1 | 2023T-73 | サイバーセキュリティ研究所 サイバーセキュリティネクサス | サイバーセキュリティ自給率向上に向けた大規模業務データ収集分析業務 |
11/1 | 2023T-74 | サイバーセキュリティ研究所 サイバーセキュリティネクサス | サイバーセキュリティ統合知的・人材育成基盤の開発・運用・解析業務 |
11/1 | 2023T-75 | サイバーセキュリティ研究所 サイバーセキュリティ研究室 | 5Gセキュリティ研究における研究環境の構築運用支援業務 |
11/1 2/1終了 |
|||
11/1 2/1終了 |
|||
11/1 | 2023T-78 | サイバーセキュリティ研究所 サイバーセキュリティ研究室 | 対サイバー攻撃アラートシステム DAEDALUS等の開発・運用補助業務 |
11/1 12/23更新 |
2023T-80 | イノベーション推進部門 知財活用推進室 | 研究成果展開の推進業務 |
11/1 | 2023T-81 | イノベーション推進部門 知財活用推進室 | 知的財産の取得活用推進及び機構内外との連携強化に関する業務 |
11/1 1/12終了 |
|||
11/1 1/12終了 |
|||
11/1 1/12終了 |
|||
11/1 | 2023T-85 | サイバーセキュリティ研究所 ナショナルサイバオブザベーションセンター | IoT機器のセキュリティに関する技術開発 |
11/1 12/23変更 |
2023T-86 | Beyond5G研究開発推進ユニット テラヘルツ研究センター企画室 | B55G電波暗室棟(仮称)の施設・装置類の維持管理運営業務(本部) |
11/1 | 2023T-87 | サイバーセキュリティ研究所 サイバーセキュリティ研究室 | サイバーセキュリティに関する記事の自動キュレーション手法の技術開発 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-90 | サイバーセキュリティ研究所 総合企画室 | 産学官連携支援・知的財産業務(サイバーセキュリティ分野) |
11/2 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-92 | 量子ICT協創センター | 量子セキュリティ技術の実用化及び国際標準化活動に関する業務 |
11/24 | 2023T-93 | 電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター宇宙環境研究室 | 電離圏・宇宙環境定常観測の観測機器・ハードウェアの保守運用及び研究開発支援 |
12/23 2/1終了 |
|||
12/23 | 2023T-95 | 量子ICT協創センター | 量子鍵配送ネットワークのテストベッド運用に係る技術支援 |
1/4 2/1終了 |
掲載日 | 公募NO. | 部門 | 業務 |
---|---|---|---|
11/1 | 2023T-14 | オープンイノベーション推進本部ソーシャルイノベーションユニット 総合テストベッド研究開発推進センターソーシャルICTシステム研究室 | 次世代IoT無線技術と自律型モビリティの融合システムに関わるテストベッド構築とソフトウェア開発業務 |
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 12/23終了 |
|||
11/1 | 2023T-45 | 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室 | 感覚運動MRI研究の実験支援および解析業務 |
11/1 2/1終了 |
|||