2つの研究開発課題について研究提案を公募します。
(#183) 欧州との連携による公共ビッグデータの利活用基盤に関する研究開発
EUJ-02-2016: IoT/Cloud/Big Data platforms in social application contexts
EUJ-02-2016: IoT/Cloud/Big Data platforms in social application contexts
・採択件数:2件
・概要: IoT センサ等から得られる膨大なデータを活用して意思決定を支援するためのビッグデータ利活用基盤に資する技術を開発します。また、このビッグデータ利活用基盤を用いて、スマートシティ等への適用性の検証やスケーラビリティ等のプラットフォーム機能の実証のためのソーシャル(公共)アプリケーションを開発します。
(#184) 欧州との連携による情報指向ネットワーキングに関する実証的研究開発
EUJ-03-2016: Experimental testbeds on Information-Centric Networking
EUJ-03-2016: Experimental testbeds on Information-Centric Networking
・採択件数:1件
・概要: 日欧双方で実施されているテストベッドやICN(Information Centric Network)に関する研究開発成果を活用して、ICN 技術を展開するために効果を発揮するグローバルなテストベッドを構築・フェデレーションし、高品質メディアやコンテンツ配信などを多数の多様な環境にあるユーザーに対して効率的に実現するためのICN プロトコルやフレームワークを開発します。
・研究期間については、平成28年6月に研究を開始し、平成31年5月までの予定(36ヶ月)です。
・本委託研究は、欧州の研究機関と共同で研究開発を行う日本の研究機関に対して、研究開発の委託を行います。