• 印刷
2019年10月29日

ポイント

- 個人情報である生体認証データの伝送を量子暗号を用いた高秘匿技術で実現
- 生体認証時の参照データの保管を量子暗号ネットワーク分散ストレージで実現
- スポーツ分野のナショナルチームのデータサーバ管理技術に応用 今後端末にも適応予定

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)と日本電気株式会社(NEC、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO: 新野 隆)は共同で、顔認証システムでの特徴データの伝送と、特徴点などの認証用参照データの保存を、量子暗号と(k,n)閾値秘密分散(以下、秘密分散)を用いて構築し、認証時の高い秘匿性・可用性を持ったシステムを開発し、実証に成功しました。
 本システムは、量子暗号ネットワーク上にカメラ・サーバ及び秘密分散により分散ストレージされた認証用参照データサーバを設置し、不正アクセスや参照データ消失のリスクが極めて低い安全なシステムです。
 生体認証は簡単に本人確認でき、パスワードなどの紛失の危険性もない便利な認証技術ですが、その情報が盗まれた場合は変更できないという課題もあります。この課題を解消するために、認証時のデータ伝送を量子暗号で秘匿化し、認証用参照データを秘密分散で保管・管理することにより、量子コンピュータをもってしても理論上漏えい盗聴が不可能なシステムを開発しました。
 我々は、本システムをNICTの量子暗号研究開発用ネットワーク上に構築し、様々な競技団体の日本代表選手が所属するナショナルチームのデータサーバ管理のための試験利用を10月から開始しました。このサーバには、日本代表選手のスポーツ選手用電子カルテや分析用映像が保存されているため、極めて厳重に管理する必要があります。今後、各スポーツ競技団体のユーザ端末がサーバにアクセスする際のユーザ認証やデータサーバとの通信にも、今回我々が開発した技術を取り入れる予定です。

詳細説明資料、背景、今回の成果、今後の展望、補足資料(用語 解説)などの詳細は
URL:
https://www.nict.go.jp/press/2019/10/29-1.html
を参照ください。
 

 

報道発表
【新聞】

掲載日

掲載紙 紙面 掲載内容
2019年11月15日 科学新聞 5 生体認証データ伝送 量子暗号による高秘匿技術で実現 NICTとNEC
2019年11月13日 電波新聞 12 生体認証データの高秘匿・高可用性な伝送・保管を量子暗号用いて実現 スポーツの日本代表選手 電子カルテなどに展開 NICTとNEC
2019年11月 6日 電波タイムズ 1 高秘匿技術で生体認証データ伝送 量子暗号と秘密分散で構築
NICTとNEC
2019年11月 6日 日刊工業新聞 25 生体認証 漏えい・盗聴防ぐ 情通機構・NEC 伝送・保管システム
2019年11月 4日 電経新聞 2 AIでデータ前処理を効率化 データ・プレパレーション・サービス
NICTとNEC
2019年11月 4日 日本経済新聞 11 顔認証の安全性 量子暗号で向上 情報通信研究機構・NEC