高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和7年度新規委託研究の公募を開始
高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和7年度新規委託研究の公募に関する詳細情報
2025年8月7日
国立研究開発法人情報通信研究機構 (以下、「NICT」という。) では、令和7年度から新規に実施する高度通信・放送研究開発委託研究における委託研究課題に係る提案を下記のとおり公募します。
1.研究開発課題
(1) 結合モードを用いた空間多重伝送のための多重数フレキシブルなソフトウェアによる並列信号処理技術の研究開発(課題番号242)
・概要 :結合型の空間多重伝送システムの導入と将来の空間多重数の拡大に向けて、汎用計算機の活用によるソフトウェア実装を想定した空間多重数に柔軟かつ高効率な送受信信号並列処理要素技術の研究開発を行う。
・研究開発期間:2025年度(契約締結日)から2027年度
・研究開発予算:各年度、総額1億円(税込)を上限とする。
・採択件数 :1件
(2) 超広帯域光信号計測・実装技術の研究開発(課題番号243)
・概要 :将来の10Tbps級光ファイバ伝送等の光・電波融合領域の超大容量伝送の実現と、サステナブルな伝送大容量化の基盤技術の構築・発展を目指し、100GHzを超えDC~200GHz級の超広帯域信号の計測技術およびデバイス等の高周波・広帯域実装技術の研究開発を行う。
・研究開発期間:2025年度(契約締結日)から2027年度
・研究開発予算:各年度、総額1億円(税込)を上限とする。
・採択件数 :1件
(3) 空孔構造光ファイバエコシステムに向けた光ファイバと接続技術の研究開発(課題番号244)
・概要 :空孔構造光ファイバエコシステムの将来的な構築を想定し、空孔構造光ファイバの高入力性を活用した光給電や大電力アナログ Radio over Fiber等のアプリケーション実現に資する基盤技術の研究開発を行う。
・研究開発期間:2025年度(契約締結日)から2028年10月末
・研究開発予算:2025年度 総額4,000万円(税込)、2026年度 総額1億円(税込)、2027年度 総額1億円(税込)、2028年度 総額6,000万円(税込)を上限とする。
・採択件数 :1件
2.応募要領
3.応募書類
応募者は、応募要領に従い以下の提案書及び別紙1から12を提出してください。
提案書様式 [MS-Word 形式]
別紙1 必要積算経費一覧表様式 [MS-Excel 形式]
別紙2 提案概要図様式 [MS-PowerPoint 形式]
別紙3 ワーク・ライフ・バランス等推進企業に関する認定の状況様式 [MS-Excel 形式]
別紙4 コンプライアンス体制の整備状況等様式 [MS-Word 形式]
別紙5 情報セキュリティ管理の実施体制様式 [MS-Word 形式]
別紙6 研究員経歴等の状況様式 [MS-Word 形式]
別紙7 研究活動に係る透明性確保に関する誓約書様式 [MS-Word 形式]
別紙8 会社等要覧様式 [MS-Word 形式]
別紙9 パーソナルデータ取扱チェックリスト様式 [MS-Excel 形式]
別紙10 人を対象とする研究のチェックリスト様式 [MS-Excel 形式]
別紙11 動物実験に関するチェックリスト様式 [MS-Word 形式]
別紙12 データマネジメントプラン(DMP)様式 [MS-Excel 形式]
(参考)一般管理費率計算書 [MS-Excel]
提案書様式 [MS-Word 形式]
別紙1 必要積算経費一覧表様式 [MS-Excel 形式]
別紙2 提案概要図様式 [MS-PowerPoint 形式]
別紙3 ワーク・ライフ・バランス等推進企業に関する認定の状況様式 [MS-Excel 形式]
別紙4 コンプライアンス体制の整備状況等様式 [MS-Word 形式]
別紙5 情報セキュリティ管理の実施体制様式 [MS-Word 形式]
別紙6 研究員経歴等の状況様式 [MS-Word 形式]
別紙7 研究活動に係る透明性確保に関する誓約書様式 [MS-Word 形式]
別紙8 会社等要覧様式 [MS-Word 形式]
別紙9 パーソナルデータ取扱チェックリスト様式 [MS-Excel 形式]
別紙10 人を対象とする研究のチェックリスト様式 [MS-Excel 形式]
別紙11 動物実験に関するチェックリスト様式 [MS-Word 形式]
別紙12 データマネジメントプラン(DMP)様式 [MS-Excel 形式]
(参考)一般管理費率計算書 [MS-Excel]
4.公募期間
・課題番号 242、243、244(共通)
令和7年8月7日(木) ~ 同年9月25日(木)正午(必着)
令和7年8月7日(木) ~ 同年9月25日(木)正午(必着)
5.公募説明会(オンライン開催)
・課題番号242、243、244 (同時開催)
日時:令和7年8月19日(火)14:00~15:30
説明内容:
1)研究開発課題の概要[PDF形式]
2)応募の際の諸注意事項[PDF形式]
(注)上記説明会資料は、説明会当日までに掲載します。
申込方法:8月18日(月)正午までに、以下のリンクのフォームにてお申し込みください。
フォームアドレス:https://forms.office.com/r/fgBMRcbcTT
※フォームに記入するメールアドレスに誤りがあると、会議資料及びオンライン会議リンク情報をお届けできませんので、送信前に十分ご確認ください。
なお、本公募説明会への参加は、応募の必須条件ではありません。
日時:令和7年8月19日(火)14:00~15:30
説明内容:
1)研究開発課題の概要[PDF形式]
2)応募の際の諸注意事項[PDF形式]
(注)上記説明会資料は、説明会当日までに掲載します。
申込方法:8月18日(月)正午までに、以下のリンクのフォームにてお申し込みください。
フォームアドレス:https://forms.office.com/r/fgBMRcbcTT
※フォームに記入するメールアドレスに誤りがあると、会議資料及びオンライン会議リンク情報をお届けできませんので、送信前に十分ご確認ください。
なお、本公募説明会への参加は、応募の必須条件ではありません。
6.公募に関するお問い合わせ先
国立研究開発法人情報通信研究機構
イノベーション推進部門 委託研究推進室
公募担当
TEL 042-327-6011
E-mail:
E-mail:
