• 印刷
第11回NICT/EMC-netシンポジウムの様子
第11回NICT/EMC-netシンポジウムの様子
NICTは、EMC(電磁両立性)の様々な課題に関する理解を深め、我が国のEMC関連技術の向上に役立てることを目的として、オープンフォーラムであるNICT/EMC-netを2006年に設立し、現在は、EMC測定法研究会、EMC校正法研究会、人体の電磁界ばく露評価研究会、将来課題研究会の4つの研究会により活動しております。今までに延べ500余名の方々に会員登録をいただき、研究会やシンポジウムなどを通じて情報交換や意見交換を行っています。
今回のNICT/EMC-netシンポジウムでは、電気自動車の充電施設のみならず、携帯端末や家電製品など、日常生活への普及が進みつつある、ワイヤレス電力電送の話題について、各界の専門家に御講演を頂くとともに、各研究会の一年間の活動を報告し、今後の事業について幅広くご議論頂きたいと考えております。
ご興味のある方のご参加をお待ちしております。
時間 次第
14:00 開会
14:10~14:50 基調講演
「ワイヤレス給電の研究現状と標準化現状 」
篠原 真毅(京都大学 生存圏研究所 生存圏電波応用分野 教授)
14:50~15:30 講演
「無線電力伝送機能を有するマルチメディア機器のエミッションと国際標準化に向けた検討課題」
雨宮 不二雄(NTTアドバンステクノロジ株式会社 グローバル事業本部 環境ビジネスユニット EMCセンタ)
~休憩~
16:00~16:45 EMC-net活動報告
  • EMC測定法研究会
    (幹事)石上 忍(東北学院大学 工学部情報基盤工学科 教授、NICT特別研究員)
  • EMC校正法研究会
    (主任)藤井 勝巳(NICT 電磁波研究所 電磁環境研究室 研究マネージャー)
  • 人体の電磁界ばく露評価研究会
    (主任)多氣 昌生(首都大学東京 理工学研究科電気電子工学専攻 教授、NICT統括特別研究員)
16:50 閉会
開催日時 2018年2月23日(金)14:00~17:00
開催会場
アクセス(URL)
ベルサール八重洲
東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル2階
https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/tokyo/bs_yaesu/access
主催 国立研究開発法人情報通信研究機構
参加対象者 広く一般
参加費 無料
参加申し込み http://emc.nict.go.jp/emc-net/ に掲載されている参加申込書にご記入の上、EメールもしくはFAXにてお送り下さい。
(締切り 2月14日(水)必着)
なお、定員になり次第、参加受付を締め切らせていただきます。
イベント詳細 http://emc.nict.go.jp/emc-net/files/symposium/12th_symposium_toujitsu_180223.pdf(PDF)

お問い合わせ先

国立研究開発法人情報通信研究機構
電磁波研究所 電磁環境研究室

NICT/EMC-net事務局
兼平 忍

電話:042-327-7446

FAX: 042-327-7537

E-mail: info-emcnetアットマークnict.go.jp