アクセス
お問い合わせ
スマホ専用サイト
English
NICTについて
研究紹介
電磁波研究所
電磁波伝搬研究センター
電磁波標準研究センター
電磁波先進研究センター
ネットワーク研究所
フォトニックICT研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター
レジリエントICT研究センター
サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティネクサス
ナショナルサイバートレーニングセンター
ナショナルサイバーオブザベーションセンター
ユニバーサルコミュニケーション研究所
先進的音声翻訳研究開発推進センター
データ駆動知能システム研究センター
統合ビッグデータ研究センター
未来ICT研究所
神戸フロンティア研究センター
小金井フロンティア研究センター
脳情報通信融合研究センター
分野横断的な研究開発
Beyond 5G研究開発推進ユニット
テラヘルツ研究センター
量子ICT協創センター
オープンイノベーション推進本部
総合テストベッド研究開発推進センター
研究成果
オープンイノベーション・IDI
採用
広報
公募
調達
トップ
>
広報
>
イベント
>
2022年
印刷
イベント 2022年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
7月
周波数資源開発シンポジウム2022
開催日:
2022年
7月8日
(金)
会場:
明治記念館 蓬莱の間、Zoom(オンライン)
CRYPTRECシンポジウム2022 開催案内
開催日:
2022年
7月5日
(火)
会場:
現地会場(AP日本橋:東京都中央区日本橋3-6-2日本橋フロント6F)
オンライン会場(Zoom会議室)
6月
スマートIoT推進フォーラムテストベッド分科会 「第2回B5Gネットワークタスクフォース」 「第3回ユーザ連携・循環進化検討タスクフォース」 (共同開催)
会場:
Web会議システム(Zoom)によるリモート開催
開催日:2022年6月28日(火)
NICTオープンハウス2022
開催日:
2022年
6月24日
(金)
−
2022年
6月25日
(土)
情報通信技術研究交流会(AC・Net)講演会
開催日:
2022年
6月14日
(火)
会場:
情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター(CiNet)大会議室(1C1)
大阪府吹田市山田丘1-4 大阪大学 吹田キャンパス内
ハイブリッド開催(事前登録制)
NICTが協力する「次世代安心・安全ICTフォーラム センシング技術部会講演会」がオンライン開催されます(NICT研究者が講演予定)
開催日:
2022年
6月3日
(金)
会場:
オンライン開催
ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2022での展示・講演
開催日:2022年5月25日(水)~2022年5月27日(金)
会場:東京ビッグサイト 西3・4ホール
オンライン:2022年6月15日(水)~6月30日(木)
5月
ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2022での展示・講演
開催日:2022年5月25日(水)~2022年5月27日(金)
会場:東京ビッグサイト 西3・4ホール
オンライン:2022年6月15日(水)~6月30日(木)
4月
3月
第5回 自動翻訳シンポジウム
開催日:
2022年
3月11日
(金)
会場:
ZoomおよびYouTubeによる同時ライブ配信
「第1回 Beyond 5Gオープンディスカッション」開催のご案内
開催日:
2022年
3月10日
(木)
−
2022年
3月11日
(金)
会場:
オンライン
次世代安心・安全ICTフォーラム講演会
開催日:
2022年
3月8日
(火)
会場:
オンライン開催
2021年度SecHack365成果発表会
開催日:
2022年
3月5日
(土)
会場:
オンライン(oVice, Vimeo他)
「ワイヤレスエミュレータ利活用シンポジウム」のご案内
開催日:
2022年
3月4日
(金)
会場:
オンライン配信(Zoomウェビナー)
「マネジメントシステムのための計量トレーサビリティ講演会」動画配信のご案内
開催日:
2022年
2月24日
(木)
−
2022年
3月9日
(水)
会場:
動画共有サービス「YouTube」を用いた、オンデマンド配信
2月
「マネジメントシステムのための計量トレーサビリティ講演会」動画配信のご案内
開催日:
2022年
2月24日
(木)
−
2022年
3月9日
(水)
会場:
動画共有サービス「YouTube」を用いた、オンデマンド配信
「『ビジネス』を護るサイバーセキュリティデイズ2022」を開催
開催日:
2022年
2月24日
(木)
−
2022年
2月25日
(金)
会場:
会場:北國新聞交流ホール(石川県金沢市南町2番1号)
オンライン併催(Webex Meetingsを使用。申込みいただいた電子メールアドレスに聴講用URL等をお知らせします。)
「レジリエントICT研究シンポジウム2022」開催
開催日:
2022年
2月22日
(火)
会場:
本シンポジウムは【会場参加】と【オンライン参加】のハイブリッドで開催致します。お申し込みの際に、どちらかを選択して下さい。
NICTサイバーセキュリティシンポジウム2022
開催日:
2022年
2月18日
(金)
「マネジメントシステムのための計量トレーサビリティ講演会」開催のご案内
開催日:
2022年
2月14日
(月)
会場:
WEB形式
「ICT研究開発支援セミナーin九州」開催のご案内
開催日:
2022年
2月4日
(金)
会場:
オンライン開催
Beyond 5G研究開発ワークショップ
【第1日 2022年2月3日(木) 9:00~17:00、 第2日 2022年2月17日(木) 9:00〜12:00】
開催日:
2022年
2月3日
(木)
−
2022年
2月17日
(木)
会場:
オンライン
申し込み完了後した方に個別に連絡予定
第26回「震災対策技術展」に出展
開催日:
2022年
2月3日
(木)
−
2022年
2月4日
(金)
会場:
パシフィコ横浜 Dホール
横浜市西区みなとみらい1-1-1
https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/access/
1月
高信頼・高可塑Beyond 5G/IoTテストベッドシンポジウム
開催日:
2022年
1月24日
(月)
イベント
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年