第1回スペースICT推進シンポジウム
2021年8月6日(金) 開催
2021年7月13日
国立研究開発法人情報通信研究機構
背景
内容
プログラム
| 時間 | 次第 | 講師(敬称略) | 
|---|---|---|
| 15:00 | 開会挨拶 | スペースICT推進フォーラム会長 東京大学 教授 中須賀 真一 | 
| 15:05 | 来賓挨拶 | 総務省 国際戦略局長 田原 康生 | 
| 15:10 | 基調講演 「OneWeb - Present and Future of Innovation」(英語、通訳無し) | OneWeb Vice President for Space Infrastructure Development & Partnerships Maurizio Vanotti | 
| 15:40 | 講演1 「スペースICT推進フォーラムとその議論の紹介」 (1) フォーラム全体と光通信技術 (2) 5G/Beyond 5G連携技術 | 光通信技術分科会主査 NICTネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター長 豊嶋 守生5G/Beyond 5G連携技術分科会主査 東京大学 教授 中尾 彰宏 | 
| 16:20 | 講演2 「5G Evolution & 6Gに向けたNTN (Non-Terrestrial Network)のコンセプト」 | 株式会社NTTドコモ 6G-IOWN推進部 次長 浅井 孝浩  | 
| 16:40 | 講演3 「Beyond 5G/6G時代を見据えたKDDIの取り組み」 | 株式会社KDDI総合研究所 取締役執行役員副所長、先端技術研究所長 兼 KDDI株式会社 技術企画本部 副本部長 小西 聡 | 
| 17:00 | 講演4 「宇宙空間や成層圏から通信ネットワークを提供するNTNソリューションの展開」 | ソフトバンク株式会社 グローバル事業戦略本部 梅田 佳穂 | 
| 17:20 | 講演5 「楽天スペースモバイル計画」 | 楽天モバイル株式会社 技術戦略本部 衛星通信部 部長 松井 譲 | 
| 17:40 | 閉会挨拶 | スペースICT推進フォーラム副会長 JAXA理事 張替 正敏 | 
| 17:45 | 閉会 |  | 
| 開催日時 | 2021年8月6日(金)15:00〜17:45(予定) | 
|---|---|
| 開催形態 | オンライン開催(Webex) | 
| 主催 | スペースICT推進フォーラム | 
| 後援 | 総務省、次世代安心・安全ICTフォーラム | 
| 参加対象 | どなたでもご参加いただけます(事前登録が必要です) | 
| 申込方法 | シンポジウムWEBサイトの「参加申込」にて詳細をご確認の上、専用フォームから事前登録を行って下さい。 事前登録を頂いた方には、開催2日前までに参加用URLをメールにてご案内致します。 | 
| 申込締切り | 2021年8月3日(火) | 
| 参加費 | 無料 | 
| シンポジウムWEB URL | https://spif.nict.go.jp/symposium2021.html | 
お問合せ先
ネットワーク研究所 ワイヤレスネットワーク研究センター 宇宙通信システム研究室内
スペースICT推進フォーラム事務局
        担当:高橋
E-mail:  
                    
                    
                      
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                           
                        
                    
                    
                  
            
