革新的なICT技術・サービスを有するICTスタートアップの創出に向けたイベントの開催
~平成30年度起業家甲子園・起業家万博(全国大会)の実施~
2019年2月25日
総 務 省
国立研究開発法人情報通信研究機構
1 背景・趣旨
2 総務省・NICT Entrepreneurs' Challenge 2Days 開催概要※1
「起業家甲子園」、「起業家万博」の詳細は以下のWebページをご参照ください。
https://www.nict.go.jp/venture/ec2_2018.html
http://startupxact2018.jp/
3 参加申込み
別添
地区 | 学校名 | 事業名等 |
---|---|---|
全国 | 鈴鹿工業高等専門学校 |
Mothman(もすまん)
|
全国 | 舞鶴工業高等専門学校 | チェックポイント型ウォーキング“WellCing”を用いた自身の健康及び歩行空間作りによる地域活性化 |
北海道 | 北海道情報専門学校 |
#(シャープ)
|
関東 | 明治大学専門職大学院、東京工科大学 | Virtual Reality を用いた不安障害等曝露療法ソフトウェア「Virtual Reality Exposure System」研究開発及び販売事業 |
北陸 | 福井工業高等専門学校 | Popro 子供たちよ体を動かせ |
東海 | 名古屋大学 | 注文・決済管理アプリSmart Eating |
近畿 | 滋賀医科大学 |
深層学習による脳卒中早期発見アプリ
|
九州 | 九州大学 | 「かかりつけ薬剤師の相談応需代行サービス~より身近な未来の薬剤師~」 |
九州 | 熊本大学 | hakobune |
沖縄 | 沖縄工業高等専門学校 | SafetyPlus |
沖縄 | 明治大学、慶應義塾大学、読谷高校 | まごころポスト |
地区 (所在地) |
企業名 | 事業名等 |
---|---|---|
北海道 (北海道) |
株式会社ポーラスター・スペース |
超高精度スペクトル計測による農業課題解決型事業
|
北海道 (東京都) |
株式会社TransRecog | 世界初、既存文書に追記できるアプリAxelaNote |
関東 (東京都) |
CI Inc. | 病児保育プラットフォーム「あずかるこちゃん」 |
関東 (東京都) |
MI-6株式会社 | 材料の研究開発を飛躍的に加速するMI(マテリアルズ・インフォマティクス) |
近畿 (東京都) |
空き家活用株式会社 |
空き家を流通、利活用するための空き家活用データベース(AKIDAS)の構築
|
九州 (岡山県) |
株式会社ビズ・クリエイション | 住宅見学プラットフォーム iemiru/KengakuCloud |
九州 (福岡県) |
株式会社Lyact | ボイスブック配信プラットフォームWritone |
九州 (福岡県) |
メドメイン株式会社 | DeepLearningによる病理画像診断支援ソフトウェア「PidPort」 |
九州 (沖縄県) |
LiLz株式会社 | 計器点検の巡回を自動化するIoTサービス「LiLz Gauge」 |
沖縄 (沖縄県) |
株式会社Alpaca.Lab | 運転代行プラットフォームサービスの開発~AIを用いた継続的な業界改革~ |
NICT (東京都) |
ノウザー株式会社 | インテリジェントエッジコンピューティング「WiSS」 |
問い合わせ先
(起業家甲子園・万博関係)
総務省情報流通行政局情報流通振興課
(担当: 寺本課長補佐、永田主査、鈴木官)
E-mail:
TEL: 03-5253-5748 FAX: 03-5253-5721
(StartupXAct事業発表)
総務省情報流通行政局情報通信政策課
(担当: 吉田課長補佐、佐々木主査)
E-mail:
TEL: 03-5253-5482 FAX: 03-5253-5721
国立研究開発法人情報通信研究機構
デプロイメント推進部門
アントレプレナー支援室
(担当: 池山室長、渡邉シニアマネージャー)
E-mail:
TEL: 042-327-6019 FAX: 042-327-5706
国立研究開発法人情報通信研究機構
広報部報道室(担当: 廣田室長)
E-mail:
TEL: 042-327-6923 FAX: 042-327-7587