タンパク質がゴルジ体内を輸送される仕組みが明らかに
-成熟する槽内に形成されるゾーンを移動しながら輸送される-
2019年3月11日
情報通信研究機構
理化学研究所

※研究支援
1.背景
2.研究手法と成果


3.今後の期待

積荷タンパク質は、槽成熟とともに槽内に形成されるゾーン間を移動しながら輸送される。
4.論文情報
5.補足説明
6.発表者・機関窓口
<発表者> ※研究内容については発表者にお問い合わせ下さい
理化学研究所 光量子工学研究センター 生細胞超解像イメージング研究チーム
専任研究員 黒川 量雄(くろかわ かずお)
テクニカルスタッフII 和賀 美保(わが みほ)
客員研究員 須田 恭之(すだ やすゆき)
チームリーダー 中野 明彦(なかの あきひこ)
(光量子工学研究センター 副センター長)
TEL:048-467-9548(黒川)FAX:048-462-4679(黒川)
E-mail:

情報通信研究機構 未来ICT研究所
フロンティア創造総合研究室 生物情報グループ
技術員 小坂田 裕子(おさかだ ひろこ)
技術員(研究当時) 信藤(糀谷) 知子(しんどう(こうじだに) ともこ)
(現慶應義塾大学)
主任研究員 原口 徳子(はらぐち とくこ)
<機関窓口>
理化学研究所 広報室 報道担当
TEL:048-467-9272 FAX:048-462-4715
E-mail:
情報通信研究機構 広報部 報道室
TEL:042-327-6923 FAX:042-327-7587
E-mail: