脳の短期記憶のスイッチメカニズムを発見
~カルシウム結合タンパク質シナプトタグミン7が脳の記憶の初期段階の大きさを決める~
2021年3月1日
国立研究開発法人情報通信研究機構
ポイント
- 脳の記憶の初期段階を調節する分子メカニズムを解明
- シナプトタグミン7の量を変えることによって、神経伝達の可塑性を調整することに成功
- ヒトの脳細胞の記憶に、より近づいた新しい人工知能の開発への応用を目指す
背景
今回の成果

[画像クリックで拡大表示]
今後の展望
各機関の役割分担
- 情報通信研究機構: シナプトタグミン7突然変異体からの電気生理学的なシナプス伝達の解析
- MIT: シナプトタグミン7突然変異体の作成
論文情報
用語解説

本件に関する問合せ先
未来ICT研究所
フロンティア創造総合研究室
吉原 基二郎
Tel: 078-969-2236
E-mail:
広報(取材受付)
広報部 報道室
Tel: 042-327-6923
E-mail: