お知らせ&イベント一覧 2015年
-
耐災害情報通信技術の実証実験に成功 [PDF形式, 1.07MB]
無線通信システムを活用し、Web会議等によりキャンパス間で被災状況を情報共有
[2015.11.05] -
宮城県原子力防災訓練における耐災害ICTシステムの活用
住民の避難状況を衛星経由で災害対策本部に送る映像伝送実証実験のお知らせ
[2015.10.29] -
NICTオープンハウスへの出展
NICTオープンハウス
日時:2015.10.22(木)9:30-17:00
2015.10.23(金)9:30-16:30
場所:情報通信研究機構本部(東京都小金井市貫井北町4-2-1)
[2015.10.02] - あおもりICTソリューション2015への出展
あおもりICTソリューション2015
—ICTを活用した安心、快適なくらし、豊かな地域の実現をめざして—
日時:2015.10.08(木)10:00-17:00
2015.10.09(金)10:00-16:00
場所:青森市男女共同参画プラザ「カダール」 AV多機能ホール(青森市新町1-3-1 アウガ5階)
[2015.10.02] -
平成27年度産学官連携功労者表彰 総務大臣賞を受賞
根元義章研究センター長が平成27年度(第13回)産学官連携功労者表彰総務大臣賞を受賞いたしました。
[2015.08.31] -
無人飛行機や衛星通信等を活用した映像伝送・非常通信訓練等を実施
岩手県総合防災訓練における災害に強いICT研究成果等の活用
[2015.07.09] -
南紀白浜で世界初の耐災害ネットワーク実証実験を開始
NICTと和歌山県西牟婁郡(にしむろぐん)白浜町(白浜町、町長: 井澗 誠)は共同で、NICTが研究開発した耐災害ワイヤレスメッシュネットワークを町内に構築し、5月3日(日)の白良浜海開きイベントにて実証実験を開始します。
[2015.04.23] -
対災害SNS情報分析システム「DISAANA」のリアルタイム版を試験公開
刻々と変わるSNSの情報をリアルタイムに平易な質問で分析・検索
[2015.04.08] -
耐災害ICTを活用した災害に強いネットワーク技術の実証実験
大規模災害時の緊急災害対応に有効な通信技術と通信アプリの実証
[2015.02.26] -
耐災害ICT研究シンポジウム
第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラムシンポジウム
—耐災害ICTの研究成果の社会展開—
日時:2015.03.16(月)15:00
場所:AER TKPガーデンシティ仙台 ホールD (AER30階)
[2015.02.16] -
災害時を想定した携帯電話の応急復旧に向けた公開実験を実施
フェムトセル基地局を利用した全国初の接続実験を高知県四万十町で実施します。
[2015.02.09]
お問い合わせ
レジリエントICT研究センター 窓口
E-mail:
代表電話:022-713-7511