nano tech 2020 第19回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議への出展及びシンポジウムの開催
超スマート社会を実現するナノテクノロジー
2020年1月29日(水) 〜1月31日(金) 開催
2019年11月29日
国立研究開発法人情報通信研究機構
シンポジウム
展示内容
開催日時 | 2020年1月29日(水)〜 2020年1月31日(金)10:00 〜 17:00 |
---|---|
開催会場 場所(住所等) アクセス(URL) |
東京ビッグサイト 西・南ホール、会議棟(NICTブースは西1・2ホール) 東京都江東区有明3-11-1 http://www.bigsight.jp/access/transportation/ |
主催 | nano tech 実行委員会 |
共催 | (公社)応用物理学会、(公社)高分子学会、(公社)日本化学会、日本バイオマテリアル学会、(公社)日本分析化学会、ナノ学会、フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会、日本炭素繊維協会、(公社)日本顕微鏡学会、(公社)日本セラミックス協会、(一社)日本物理学会 (順不同・予定) |
後催 | 内閣府、総務省、文部科学省、経済産業省、イラン・イスラム共和国大使館、オランダ王国大使館、カナダ大使館、在京タイ王国大使館、スペイン大使館経済商務部、チェコ共和国大使館、ドイツ連邦共和国大使館東京、フィンランド共和国大使館 商務部、日欧産業協力センター、(国研)情報通信研究機構、(国研)物質・材料研究機構、(国研)理化学研究所、(国研)科学技術振興機構、(国研)産業技術総合研究所、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構、(一社)日本経済団体連合会、(一社)ナノテクノロジービジネス推進協議会 (順不同・予定) |
参加費 | 入場料\3,000 以下の詳細ページより事前登録していただきますと無料でご入場いただけます。 |
参加申し込み | 事前来場登録サイト (入場料\3,000が無料になります。) 日本語:https://jcd-event.smktg.jp/public/application/add/421?lang=ja 英語 :https://jcd-event.smktg.jp/public/application/add/421?lang=en 未来ICTシンポジウム2020参加申し込みフォームURL http://www.hip-ltd.co.jp/miraiict/ 未来ICTシンポジウム事務局(参加キャンセル等問い合わせ先) miraiict@hip-ltd.co.jp |
イベント詳細ページURL | https://www.nanotechexpo.jp/main/ |
NICTの出展内容に関する問い合わせ先
NICT 未来ICT研究所
企画室
Tel: 079-969-2100
E-mail:
主催者お問い合わせ先
nano tech 実行委員会
Tel: 03-5657-0760
Fax: 03-5657-0645
E-mail: