第32回全国高等専門学校プログラミングコンテスト 〜 開催報告

日 時 | 2021年10月9日(土)~10日(日) |
場 所 | オンライン(実施本部:秋田高専) |
概要
起業家甲子園の連携大会である「第32回全国高等専門学校プログラミングコンテスト」(主催 一般社団法人全国高等専門学校連合会)がオンラインで開催されました。
詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
第32回全国高等専門学校プログラミングコンテスト
課題部門及び自由部門ではプレゼンテーション審査・デモンストレーション審査・マニュアル審査が行われ、競技部門ではチーム対抗戦でパズルゲームが行われました。
NICT ICTメンタープラットフォームからは、福野 泰介ICTメンター(株式会社jig.jp 創業者&取締役会長)と永瀬 史章 ICTメンター(D4V Principal)がオンライン視聴し、NICT賞受賞者を決定しました。詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
NICT賞「起業家甲子園出場挑戦権」獲得チーム
以下の2チームがNICT賞「起業家甲子園出場挑戦権」を獲得しました。
■ 舞鶴工業高等専門学校
タイトル「安全仕事人 -体験型情報セキュリティ学習システム-」

■ 大島商船高等専門学校

※校名順不同