• 印刷

公開資料

災害とICT

災害に対してICTはどのように役立つのか、課題は何か。その課題解決のためにどのような研究がなされてきたのか。これからはどのような研究がなされるのか。等についてこちらの資料で分かりやすく解説いたします。

PDFダウンロード
『解説 災害とICT』 (2022.4.15)(PDF形式:10.6MB)

公開動画

シンポジウム


 2022年11月17日(木)

 2022年2月22日(火)

 2021年3月24日(水)

オープンハウス

NICT オープンハウス2021in仙台 レジリエントICT研究センター 一般公開 ONLINE 10月9日(土)
 
レジリエントICT研究センタ
ーのご紹介
 
ひまわりリアルタイム

ダイハードネットワーク

 
ゲームがラグい・・・

 
鳥の目、魚の目、虫の目に
よる見守り
 
防災チャットボットの研究
開発について
 
研究開発成果の最大化に
向けて
   

オープンハウス2021ONLINE 6月11日(金)・12日(土) 
 
どんな時でも繋がる通信を
目指して
   

NICTオープンハウス 2020 in 仙台 ~オンライン・ラボツアー~ 10月 11日(日)

NICT・耐災害ICT研究セン
ターって何?

光ネットワークの役割と
災害 対策

災害時でもつながるネット
ワークの研究

災害時に役に立つネット
ワークの研究

AIを活用した災害情報の
提供
 

電気関係学会 東北支部連合大会 企画セッション

 
   2021年8月26日(木)