アイデアソン&ハッカソン
アイデアソン
10年先のICTでくらしを豊かにするアイデアをみんなで提案しませんか?
2022年度「アイデアソン⁺仙台」開催の予告を公開いたしました。
[2022.07.20]
2021年度は、東北の魅力発信、地域課題解決にオープンデータを利活用した新しいアプリやサービスを検討・提案し、必要なオープンデータの提案を行うアイデアソンを開催いたしました。
2022年度「アイデアソン⁺仙台」開催の予告を公開いたしました。
[2022.07.20]
2021年度は、東北の魅力発信、地域課題解決にオープンデータを利活用した新しいアプリやサービスを検討・提案し、必要なオープンデータの提案を行うアイデアソンを開催いたしました。
2021年度「アイデアソン+仙台」インプットセミナ講演動画を公開しました。
[2021.12.21]
2021年度「アイデアソン+仙台」12月4,5日(土,日)<オンライン開催>
参加ありがとうございました。受賞チームとアイデアを掲載いたしました。
[2021.12.10]
ハッカソン
NICTと東北大学は、ICT分野でこれまでに培ってきた“知”の社会実装による地域貢献を目指すべく、仙台都市圏を観光都市、買い物都市、生産都市、生活都市、防災環境都市として、ICTによる課題解決を目的としたハッカソンを開催しております。
過去の開催一覧
アイデアソン
令和4年 (2022年) 10月1日、2日 オンライン開催
ICTでつくるみらい社会 ~10年先のICTでくらしを豊かに~
令和3年 (2021年) 3月6日、7日 オンライン開催
~オープンデータでひも解く仙台都市圏の未来づくり~
ハッカソン
令和元年(2019年) 9月7日、8日
「いいとこ発見、発信ハッカソン」~ICTで創る仙台の魅力~
令和4年 (2022年) 10月1日、2日 オンライン開催
ICTでつくるみらい社会 ~10年先のICTでくらしを豊かに~
令和3年 (2021年) 3月6日、7日 オンライン開催
~オープンデータでひも解く仙台都市圏の未来づくり~
ハッカソン
令和元年(2019年) 9月7日、8日
「いいとこ発見、発信ハッカソン」~ICTで創る仙台の魅力~