災害に強い情報通信ネットワーク構築セミナー
(第3回)の開催
この度、耐災害ICT研究協議会の作成する「災害い強い情報通信ネットワーク導入ガイドライン」の改訂の一環としまして、標記セミナーを開催いたします。
本ガイドラインは主に自治体に向けた内容でありますことから、防災行政無線に係る内容を中心に最近の動向等についてご講演を頂くことになりました。奮ってご参加頂けますと幸いです。
1 日時
令和6年2月15日(木)13:30-14:30
2 内容
演題① NerveNetの導入による災害に強い自治体のネットワークの構築(仮)
講師 国立研究開発法人情報通信研究機構
協力研究員 島野 繁弘
演題② Lアラートに関する最近の動向等について(仮)
講師 総務省情報流通行政局地域通信振興課
課長補佐 中川 衛
3 お申込み方法等
(1)ご氏名
(2)法人名
(3)ご所属
(4)メールアドレス
を次のアドレス宛にeメールでお申し込み下さい。
reif-contact@ml.nict.go.jp
申込み期限等(令和6年2月14日(水)12:00 迄 先着950名)
4 Web接続先(Webex)
お申込み頂きましたメールアドレス宛に2月14日中を目途に送付いたします。
チラシ
本ガイドラインは主に自治体に向けた内容でありますことから、防災行政無線に係る内容を中心に最近の動向等についてご講演を頂くことになりました。奮ってご参加頂けますと幸いです。
1 日時
令和6年2月15日(木)13:30-14:30
2 内容
演題① NerveNetの導入による災害に強い自治体のネットワークの構築(仮)
講師 国立研究開発法人情報通信研究機構
協力研究員 島野 繁弘
演題② Lアラートに関する最近の動向等について(仮)
講師 総務省情報流通行政局地域通信振興課
課長補佐 中川 衛
3 お申込み方法等
(1)ご氏名
(2)法人名
(3)ご所属
(4)メールアドレス
を次のアドレス宛にeメールでお申し込み下さい。
reif-contact@ml.nict.go.jp
申込み期限等(令和6年2月14日(水)12:00 迄 先着950名)
4 Web接続先(Webex)
お申込み頂きましたメールアドレス宛に2月14日中を目途に送付いたします。
チラシ
本件に関する問い合わせ先
【耐災害ICT研究協議会事務局】
国立研究開発法人情報通信研究機構
ネットワーク研究所レジリエントICT研究センター
E-mail: reif-contact@ml.nict.go.jp (担当 川崎、小沢、葛西)