「仙台防災未来フォーラム2025」において、太陽活動と天体衝突に関する発表と、過酷な環境であっても通信が切断されないようにするためのロボット、デジタル地球儀「ダジック・アース」の展示を行います。
日時:2025年3月8日(土) 9:30~16:30
場所:仙台国際センター 展示棟ほか
※参加無料
【発表】地球外ハザード:宇宙からの危機襲来?
日時:2025年3月8日(土) 11:45~12:45
場所:仙台国際センター 展示棟 会議室4-B
主催:情報通信研究機構
皆さん、宇宙から襲来する危機があることをご存じですか?
1つは、2025年に11年周期の活動期を迎える太陽活動。もう1つは、天体衝突です。
その可能性のある2つを専門家が解説し、質問に答えます。
登壇者:
①津川卓也(NICT 電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター 宇宙環境研究室 室長)
②吉川 真(JAXA 宇宙科学研究所 プラネタリーディフェンスチーム長)
※中学生以上におすすめ
定員:48名(先着順、11:25から会場入口にお並びください)
【ブース展示】情報通信と災害に強い街づくり
日時:2025年3月8日(土) 9:30~16:30
場所:仙台国際センター 展示棟
*人の立ち入りが過酷な環境であっても通信が切断されないようにするための機能を搭載したロボットを紹介します。
*11年振りに活動期を迎える太陽がもたらす自然現象「宇宙天気」とデジタル地球儀「ダジック・アース」を紹介します。
本件に関する問い合わせ先
レジリエントICT研究センター
企画連携推進室
E-mail: resil-info at ml.nict.go.jp
* at を @ に書き換えてください。