• 印刷





1 日時
 
令和7年3月19日(水)13:30~15:15
 


2 プログラム
(1)IIJ公共安全モバイルサービス(PS-LTE)
      (株)インターネットイニシアティブ(IIJ)
            MVNO事業部ビジネス開発部 部長 小野 大典
 
(2)公共ブロードバンド移動通信システム(公共BB)について
      (株)国際電気 技術総括 加藤 数衞
 
(3)災害時に活躍する無線システムの特徴について
    -防災無線(同報系、移動系)、簡易無線、IP無線等-
      アイコム(株)国内営業部 仙台営業所 木村 優斗

(4)無線局を操作する時に必要な無線従事者の資格とその取得方法等について

      総務省 電波部電波政策課 検定試験官 平岩 加代

 3 お申し込み先(Teamsウェビナー)
 
次のアドレス又はQRコードよりお申込みください。
申込み期限 (令和7年3月18日(火)17:30 迄 )


fig1

本件に関する問い合わせ先

【耐災害ICT研究協議会事務局】
国立研究開発法人情報通信研究機構
ネットワーク研究所
レジリエントICT研究センター
〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平2-1-3
E-mail: reif-contact at ml.nict.go.jp
* at を @ に書き換えてください。