「世界防災フォーラム2025」のセッションにおいて、宇宙天気予報の現状と今後の展望についての発表を行います。また、World Bosai EXPOにおいて、災害発生時の多言語による避難誘導を音声マルチスポットスピーカで体験いただけます。
日時:2025年3月7日(金)~ 3月9日(日)
会場:仙台国際センター会議棟ほか
※要参加登録
【セッション】JAXA主催のセッションに登壇します。
セッション名: [S09] プラネタリーディフェンス-宇宙からの災害への対応
日時:2025年3月7日(金) 13:15~14:30
場所:仙台国際センター 会議棟2階 - 会議室「萩」
言語:日本語(同時通訳あり)
主催:宇宙航空研究開発機構
【World Bosai EXPO】防災に関連したNICTの研究開発成果をご紹介します。
日時:2025年3月7日(金) 10:00~17:00、3月8日(土) 10:00~16:00
場所:仙台国際センター 会議棟
音声マルチスポット再生技術
音波は通常、全方向に広がりますが、本技術では多数のスピーカを用いて不要な音波を打ち消して聞こえなくすることで、特定のエリアにだけ音を届けることができます。1つのエリアだけではなく、複数のエリアへ違う音声を出し分けることも可能です。本技術を応用し、展示会ブースやエンターテインメント施設、自動運転車、危険エリアなど様々な分野において、「新しい音空間」を創ることが可能です。災害発生時の多言語による避難誘導や、感染症予防として非接触で特定の人にだけ音声を届けるなど、将来、防災分野での幅広い応用が期待されます。
本件に関する問い合わせ先
レジリエントICT研究センター
企画連携推進室
E-mail: resil-info at ml.nict.go.jp
* at を @ に書き換えてください。