研究紹介
サイバー攻撃観測・分析・対策システム NICTER
サイバーセキュリティ研究室では、インターネット上で時々刻々と発生しているセキュリティインシデントへの迅速な対応を目指したサイバー攻撃観測・分析・対策システム NICTER (Network Incident analysis Center for Tactical Emergency Response) の研究開発を進めています。
NICTER の全体像
関連記事・動画
- 【プレスリリース】サイバー攻撃の観測情報をWebで公開! (2012/03/30)
- 【動画(YouTube)】ネットワーク攻撃可視化・分析技術 - nicter #DigInfo (2010/06/20)
- 【動画(YouTube)】サイバー攻撃を防げ!サイバー攻撃の観測・分析システム nicter #ScienceNews (2011/10/11)
- 【動画(YouTube)】サイエンティスト・トーク「対サイバー攻撃アラートシステムDAEDALUS」 #日本科学未来館 (2013/02/23)
- 【動画(YouTube)】Dive into the Cybersecurity: Daisuke Inoue at TED×Kids@Chiyoda
対サイバー攻撃アラートシステム DAEDALUS
DAEDALUS (Direct Alert Environment for Darknet And Livenet Unified Security) は NICTER で構築した大規模ダークネット観測網を活用した対サイバー攻撃アラートシステムです。組織内から送出される異常な通信をダークネット観測網で捉え、当該組織に対してアラート情報を送信することで、セキュリティインシデントへの迅速な対応を可能とします。
NICTER のセンサを設置可能な大学等の組織には、DAEDALUSアラートを無償提供します。
NICTER のセンサを設置可能な大学等の組織には、DAEDALUSアラートを無償提供します。
DAEDALUS-VIZによるアラート可視化

関連記事・動画
リアルトラフィック可視化ツール NIRVANA
NIRVANA (NIcter Real-time Visual ANAlyzer) は NICTER で培われた可視化技術を応用して作られた、大規模ネットワーク管理支援ツールです。 NIRVANAではネットワークに流れる通信を 『見える化』 することで、ネットワークの輻輳・切断等の障害や、設定ミス等を瞬時に見つけだすことを可能にし、ネットワーク管理者の負荷を大幅に軽減します。その結果、ネットワーク管理が迅速化・効率化され、管理コストの低減につながります。
NIRVANAによるNICT機構内トラフィックの可視化

関連記事・動画
- 【プレスリリース】「NIRVANA改 SECCONカスタム Mk-V」でサイバー模擬攻防戦を視覚化!(2018/12/19)
- 【プレスリリース】脆弱性管理プラットフォーム “NIRVANA改弐” を開発 (2018/06/11)
- 【プレスリリース】NIRVANA改が更にバージョンアップ! (2016/06/07)
- 【プレスリリース】サイバー攻撃統合分析プラットフォーム“NIRVANA改”を機能強化! (2015/06/08)
- 【プレスリリース】サイバー攻撃統合分析プラットフォーム“NIRVANA改”を開発 (2013/06/10)
- 【プレスリリース】リアルトラフィックの可視化ツール“NIRVANA” を開発 (2011/06/02)
- 【記事】ネットワークリアルタイム可視化技術とは #J-Net21 (2011/08/21)
- 【技術移転】NIRVANA Rapps ~通信の見える化~ #日本ラッド株式会社
- 【技術移転】NIRVANA Rapps(ニルヴァーナ ラップス) #BIGLOBEビジネスサービス