アクセス
お問い合わせ
スマホ専用サイト
English
NICTについて
研究紹介
電磁波研究所
電磁波伝搬研究センター
電磁波標準研究センター
電磁波先進研究センター
ネットワーク研究所
フォトニックICT研究センター
ワイヤレスネットワーク研究センター
レジリエントICT研究センター
サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティネクサス
ナショナルサイバートレーニングセンター
ナショナルサイバーオブザベーションセンター
ユニバーサルコミュニケーション研究所
先進的音声翻訳研究開発推進センター
データ駆動知能システム研究センター
統合ビッグデータ研究センター
未来ICT研究所
神戸フロンティア研究センター
小金井フロンティア研究センター
脳情報通信融合研究センター
分野横断的な研究開発
Beyond 5G研究開発推進ユニット
テラヘルツ研究センター
量子ICT協創センター
オープンイノベーション推進本部
総合テストベッド研究開発推進センター
研究成果
オープンイノベーション・IDI
採用
広報
公募
調達
トップ
>
広報
>
お知らせ
>
2021年
>
Beyond 5G研究開発のシーズ創出に資する 「革新的ベンチャー等助成プログラム(SBIR)」の公募の結果
印刷
ツイート
Tweet
Beyond 5G研究開発のシーズ創出に資する
「革新的ベンチャー等助成プログラム(SBIR)」の公募の結果
2022年
2月15日
国立研究開発法人情報通信研究機構
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)では、Beyond 5G研究開発促進事業の、「Beyond 5Gシーズ創出型プログラム」のうち「革新的ベンチャー等助成プログラム(SBIR)」に係る助成金の対象事業について、下記のとおり決定しました。
記
1.助成金の交付の決定を受けた事業者(順不同)
・株式会社I’mbesideyou
助成事業の名称
超低遅延通信を活かした感情解析技術によるリアルタイムコミュニケーション支援事業
・ソナス株式会社
助成事業の名称
5GとLPWA技術の融合による大容量・省電力分散同期通信基盤を用いた被災度判定サービス
・ナシュア・ソリューションズ株式会社
助成事業の名称
港湾スマート化のためのデジタルツイン環境の構築
2. 公募等の概要
本事業については、令和3年9月30日(木)から同年11月30日(火)まで公募を行いました。NICTは、外部の学識経験者・有識者で構成される評価委員会の評価等を踏まえ、決定しました。
公募の詳細は、以下のWebサイトをご参照ください。
https://www.nict.go.jp/press/2021/09/30-1.html
お問合せ
デプロイメント推進部門
笹山、山岸
Tel: 042-327-6019
E-mail:
b5g-josei
ml.nict.go.jp
お知らせ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2009年