国立研究開発法人 情報通信研究機構
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • スマホ専用サイト
  • English
  • NICTについて
  • 研究紹介
    • 電磁波研究所
    • 電磁波伝搬研究センター
    • 電磁波標準研究センター
    • 電磁波先進研究センター
    • ネットワーク研究所
    • フォトニックICT研究センター
    • ワイヤレスネットワーク研究センター
    • レジリエントICT研究センター
    • サイバーセキュリティ研究所
    • サイバーセキュリティネクサス
    • ナショナルサイバートレーニングセンター
    • ナショナルサイバーオブザベーションセンター
    • ユニバーサルコミュニケーション研究所
    • 先進的音声翻訳研究開発推進センター
    • データ駆動知能システム研究センター
    • 統合ビッグデータ研究センター
    • 未来ICT研究所
    • 神戸フロンティア研究センター
    • 小金井フロンティア研究センター
    • 脳情報通信融合研究センター
    • 分野横断的な研究開発
    • Beyond 5G研究開発推進ユニット
    • テラヘルツ研究センター
    • 量子ICT協創センター
    • オープンイノベーション推進本部
    • 総合テストベッド研究開発推進センター
  • 研究成果
  • オープンイノベーション・IDI
  • 採用
  • 広報
  • 公募
  • 調達
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
  1. トップ>
  2. 広報>
  3. お知らせ>
  4. 2022年
印刷

お知らせ 2022年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

12月

  • 沖縄電磁波技術センターメタバース展示場公開のお知らせ
    2022年12月28日
  • 和歌山県白浜町がナーブネットの本格運用の開始
    2022年12月23日
  • 高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和4年度新規委託研究の公募(第3回)の結果
    2022年12月19日
  • “音声マルチスポット再生技術” 日本科学未来館で実証実験を実施
    2022年12月9日

11月

  • 「ASEAN IVO Forum 2022」の開催結果について
    2022年11月30日
  • 「けいはんなアイデアソン2022」の結果報告
    2022年11月30日
  • NICTが米国テキサス州ダラスで開催された国際会議「SC22」で実証実験
    2022年11月28日
  • 標準電波送信所の定期保守に伴う停波一部日程変更のお知らせ
    2022年11月8日

10月

  • カンテレ、NICT、ジャトーが3者でメタバースに関する実証実験を実施
    2022年10月21日
  • 電子契約サービスの導入と契約相手様向け説明会の開催について
    2022年10月14日
  • 高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和4年度新規委託研究の公募(第1回、第2回)の結果
    2022年10月12日
  • NICTが特別協賛する「ハードニング競技会」がGOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞
    2022年10月11日
  • NICT、NII、MAFFIN及びWIDEプロジェクト間の相互接続環境の構築運用に関する連携推進協定の締結について
    2022年10月7日
  • 標準電波送信所の定期保守に伴う停波のお知らせ[一部日程延期]
    2022年10月7日
  • 欧州光通信国際会議(ECOC 2022)の最難関セッションに、NICT筆頭の論文4編が選出
    2022年10月4日
  • 「高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド」の新機能を運用開始
    2022年10月3日
  • “音声マルチスポット再生技術” Webページ公開のお知らせ
    2022年10月3日

9月

  • Beyond 5G研究開発のシーズ創出に資する「革新的ベンチャー等助成プログラム(SBIR)」の公募の結果
    2022年9月20日
  • 国立研究開発法人協議会の会長・副会長の改選について
    2022年9月16日
  • 台風11号の影響による標準電波送信所の両局同時停波について
    2022年9月12日
  • 「脳情報通信に関する国際共同研究開発」及び「次世代コアとBeyond 5G/6G
    ネットワークに関する日米共同研究」を開始
    2022年9月1日

8月

  • 第33 回電波功績賞(総務大臣表彰、会長表彰)の受賞
    2022年8月25日
  • 「Beyond 5G研究開発促進事業(電波有効利用型)」に係る令和4年度新規委託研究の公募について(予告)
    2022年8月24日
  • 「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」に係る令和4年度新規委託研究の公募(第1回)の結果
    2022年8月5日
  • NICTサイバーセキュリティ人材育成レポート「サイバーセキュリティ・トランスフォーメーション ビジネスリスクのニューノーマル」を公開
    2022年8月5日
  • Beyond 5G研究開発促進事業に関する技術候補例(第2版)の公表
    2022年8月5日

7月

  • SRF無線プラットフォームの無線通信安定化の効果を実証
    2022年7月28日
  • 「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」に係る令和4年度新規委託研究の公募(第2回)における基幹課題の結果
    2022年7月8日
  • 令和4年度「情報通信月間」総務大臣表彰及び情報通信月間推進協議会会長表彰を受賞
    2022年7月7日

6月

  • 高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和4年度新規委託研究の公募(第2回)について(予告)
    2022年6月30日
  • NICTが、上白石萌音さんをナレーションに起用したPRムービー『Nのいる未来』を公開
    2022年6月15日
  • 2022年度情報通信技術賞(総務大臣表彰)の受賞
    2022年6月14日
  • Beyond 5G研究開発促進事業に関する技術候補例(第2版)(案)の意見募集
    2022年6月14日
  • 「第35回 独創性を拓く 先端技術大賞」経済産業大臣賞受賞
    2022年6月10日
  • Beyond 5G研究開発促進事業における知財化・標準化アドバイザーの募集(更新)
    2022年6月8日
  • NICTは、第10回 日経「星新一賞」に協力します
    2022年6月6日
  • JCSS校正範囲拡大のお知らせ(高周波減衰器)
    2022年6月1日

5月

  • 「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」に係る「革新的ベンチャー等助成プログラム(SBIR)」の公募について(予告)
    2022年5月27日
  • 「第54回 世界情報社会・電気通信日のつどい」の総務大臣賞の受賞
    2022年5月17日

4月

  • 第67回(令和3年度)前島密賞を受賞
    2022年4月28日
  • 高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和4年度新規委託研究の公募について(予告)
    2022年4月28日
  • 第54回市村学術賞貢献賞を受賞
    2022年4月25日
  • NICTの光格子時計が史上最高精度で協定世界時の1秒の正確さを評価
    2022年4月22日
  • 「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」に係る令和4年度新規委託研究の公募について(予告)
    2022年4月15日
  • おおたかどや山標準電波送信所の空中線電力を低減した標準電波の送信のお知らせ[補修に伴う停波予定の追加]
    2022年4月8日

3月

  • Beyond 5G/6G ホワイトペーパー(日本語2.0版)を公開しました。
    2022年3月31日
  • 名古屋大学学内文書の日英対訳文約53万組を「翻訳バンク」に提供
    2022年3月22日
  • NICT総合テストベッド一部機能の提供終了について
    2022年3月16日
  • 当機構職員の国際電気通信連合電気通信標準化部門(ITU-T)研究委員会(SG)議長の任命
    2022年3月11日
  • アジア太平洋-欧州間を接続するグローバルな研究教育ネットワークの協力が拡大
    2022年3月7日

2月

  • サイバー攻撃に悪用されるおそれのあるIoT機器の調査等(NOTICE)の取組内容の変更について
    2022年2月22日
  • Beyond 5G研究開発のシーズ創出に資する
    「革新的ベンチャー等助成プログラム(SBIR)」の公募の結果
    2022年2月15日
  • 令和4・5年度の「国際研究集会開催支援」及び令和4年度の「海外研究者招へい」の採択案件の決定について
    2022年2月9日

1月

  • 超低周波音(インフラサウンド)観測データの緊急追加公開
    2022年1月18日

お知らせ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2009年

NICTについて

  • 理事長挨拶
  • 役員紹介
  • 組織
  • 研究所長紹介
  • NICT憲章
  • 目標・計画
  • 事業報告書
  • 評価
  • 公開情報
  • 所在地案内
  • 沿革
  • NICTフェロー紹介
  • アドバイザリーコミッティー
  • NICT PRムービー『Nのいる未来』

研究成果

  • 研究データ
  • 知財一覧
  • 論文一覧
  • 受賞一覧
  • NICTシーズ集
  • 技術活用一覧
  • 標準化活動一覧
  • 出版・書物一覧
  • サービス・アプリ一覧

研究紹介

電磁波研究所

  • 電磁波伝搬研究センター
  • 電磁波標準研究センター
  • 電磁波先進研究センター

ネットワーク研究所

  • フォトニックICT研究センター
  • ワイヤレスネットワーク研究センター
  • レジリエントICT研究センター

サイバーセキュリティ研究所

  • サイバーセキュリティネクサス
  • ナショナルサイバートレーニングセンター
  • ナショナルサイバーオブザベーションセンター

ユニバーサルコミュニケーション研究所

  • 先進的音声翻訳研究開発推進センター
  • データ駆動知能システム研究センター
  • 統合ビッグデータ研究センター

未来ICT研究所

  • 神戸フロンティア研究センター
  • 小金井フロンティア研究センター
  • 脳情報通信融合研究センター

Beyond 5G研究開発推進ユニット

  • テラヘルツ研究センター

量子ICT協創センター

オープンイノベーション推進本部

設備・データを使いたい

  • 総合テストベッド
  • AIデータテストベッド
  • 研究データ 
  • B5G共用研究施設利用(委託研究) 
  • 研究施設等の外部利用

連携・相談したい

  • 共同研究をしたい
  • 委託研究を受けたい
  • 研究を委託したい
  • 国際連携したい
  • 相談したい(技術相談)
  • 外部連携の事例

研究成果を使いたい

  • NICTシーズ集
  • ニューノーマル時代に資する技術シーズ集
  • 研究成果/知財/標準化

支援を受けたい

  • スタートアップ支援
  • 情報バリアフリー
  • 各種支援制度

Beyond 5G研究開発促進事業

  • Beyond 5G研究開発促進事業(ポータル)
  • Beyond 5G研究開発促進事業(委託研究)
  • B5G共用研究施設利用(委託研究) 

イノベーションデザインイニシアティブ(IDI)

  • ホワイトペーパー
  • 活動報告書

採用

  • 研究職員採用
  • 研究技術職員採用
  • パーマネント総合職採用
  • 一般職採用
  • インターンシップ

広報

  • 新着情報
  • プレスリリース
  • お知らせ
  • イベント
  • オープンハウス一覧
  • 出版物・発行書籍
  • パンフレット
  • Youtube
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • 展示室のご案内
  • バーチャル展示室のご案内
  • 本部展示室見学ツアーのご案内
  • ホワイトペーパー
  • NICT先端研究
  • NICT PRムービー『Nのいる未来』

公募・調達

  • 公募情報
  • 調達
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • サイトマップ

Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.