国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」に関連して、Beyond5G 研究開発ワークショップ「次世代海底光ケーブルの研究開発動向」を下記のとおり実施する予定ですのでお知らせします。
Ⅰ.概要
革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業では、「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業 基金運用方針」(令和6年7月4日改定・公表 総務省)に基づき、委託研究開発等を実施してきました。
これらの委託研究開発等においては、光ファイバーに関する研究開発にも取り組んできたところですが、今後さらに取り組みを進めるにあたっての参考とするため、「次世代海底光ケーブルの研究開発動向」と題したワークショップを開催します。
ワークショップでは、今後の研究開発テーマの設定等に向けて、本分野で取り組むべき研究開発課題等を抽出することを目的に、現在の光海底ケーブルが取り巻く技術開発動向、将来動向等のプレゼンテーションとパネルディスカッションを実施する予定です。
Ⅱ.ワークショップ開催日時等
(1) 開催日程・場所
- 日程:
- 令和7年9月18日(木)14:00~17:00 ※終了時間は多少変更する場合がございます。
- 開催場所:
- NICTイノベーションセンター又はオンライン
(〒103-0027東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋 タワー15階) - 参加費:
- 無料
(2) 申し込みフォーム(締め切り:令和7年9月11日(木))
以下のホームページよりお申し込みください。
以下のホームページよりお申し込みください。
会場の関係により25名程度までのご参加を想定しております。また、会場において多様な方々からの意見交換を実施できるよう、会場での参加は1社2名までとさせていただきます。それ以外の方々には、Webexウェビナーによる聴講とさせていただく点にご留意ください。