NICTは、2025年10月14日(火)〜17日(金)に開催される「CEATEC 2025」に出展いたします。
会期中、NICTとしての戦略4領域(Beyond 5G / AI / 量子情報通信 / サイバーセキュリティ)とオープンイノベーションの取組についてご紹介するほか、革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業での委託研究内容(13事例)を動画やパネルなどでご紹介いたします。
また、10月16日(木)に行われる「5G/6GスペシャルデーII - 5G高度化、6G最新状況と展望 - ~ 6G strategy session ~」では、「XGMFに置ける6G関連の取組概要」について、各プロジェクトリーダーを務める、Beyond5G研究開発推進ユニット ユニット長の寳迫 巌と電磁波研究所 電磁波標準研究センター 時空標準研究室 室長の井戸 哲也から6Gの標準化や開発にかかわる様々な動向・取組・戦略についてご説明するとともに、「B5G基金の進展」について、主席研究員 萩本 和男より、総務省のB5G基金の進展について発表するほか、最後のパネルディスカッションでは、理事長の徳田 英幸が産学官の有識者と共に6Gの戦略についてディスカッションを行います。
多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。