「CEATEC 2025」に出展

開催日:2025年10月14日(火)〜2025年10月17日(金)
会場:幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1
2025年10月1日

国立研究開発法人情報通信研究機構

NICTは、2025年10月14日(火)〜17日(金)に開催される「CEATEC 2025」に出展いたします。
会期中、NICTとしての戦略4領域(Beyond 5G / AI / 量子情報通信 / サイバーセキュリティ)とオープンイノベーションの取組についてご紹介するほか、革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業での委託研究内容(13事例)を動画やパネルなどでご紹介いたします。
また、10月16日(木)に行われる「5G/6GスペシャルデーII - 5G高度化、6G最新状況と展望 - ~ 6G strategy session ~」では、「XGMFに置ける6G関連の取組概要」について、各プロジェクトリーダーを務める、Beyond5G研究開発推進ユニット ユニット長の寳迫 巌と電磁波研究所 電磁波標準研究センター 時空標準研究室 室長の井戸 哲也から6Gの標準化や開発にかかわる様々な動向・取組・戦略についてご説明するとともに、「B5G基金の進展」について、主席研究員 萩本 和男より、総務省のB5G基金の進展について発表するほか、最後のパネルディスカッションでは、理事長の徳田 英幸が産学官の有識者と共に6Gの戦略についてディスカッションを行います。
多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。

CEATEC 2025 会場イメージ[画像クリックで拡大表示]
B5G基金のブースのイメージ[画像クリックで拡大表示]

開催内容

開催日程2025年10月14日(火)〜10月17日(金)10:00〜17:00
開催会場幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1
・General Exhibits ホール1
・コンベンションホールA
主催一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
共催一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
参加対象一般
参加費無料
参加申し込み

展示内容

General Exhibits 1(ホール1)

NICTとしての戦略4領域(Beyond 5G / AI / 量子情報通信 / サイバーセキュリティ)とオープンイノベーションの取組をご紹介します。
  • 地上系ネットワークと非地上系ネットワークの融合を促進するNICTの次世代ネットワーク技術
  • Beyond 5Gが実現する2030年以降の未来社会~産業分野を超えたオーケストレーションが価値を生み出す~
  • ミリ波超スポット通信×時空間同期技術の研究開発〜大容量データの転送時間を最小化する通信開始制御〜
  • テラヘルツ帯による超高速無線伝送技術
  • Beyond 5G/6Gオーケストレータに基づくデジタルツイン連携サービス技術
  • AIとNTNを活用した Open RAN 無線基地局の省電力マネジメント技術
  • 時空間同期技術「三本の矢」~接続から同期へ:Beyond 5Gが求める次のステージ~
  • AIの未来:イノベーションと安全性
  • 安全なデータ連携による最適化AI技術の研究開発~AI モデル共創プラットフォーム技術~
  • LLMの弱点克服を目指すソフトウェアプラットフォームWISDOM-LLM
  • 安全・安心なAI時代のために〜LLMセキュリティ評価と攻撃・防御の最前線〜
  • 多言語同時通訳とマルチスポット再生技術~異なる音声案内を複数エリアに同時提供~
  • 量子通信が創る情報セキュリティ技術を社会へ、そして宇宙まで~量子セキュリティ拠点の活動紹介~
  • NICT SEEDs~みなさまのご要望にNICT発の技術でお応えします~
  • 2µmレーザーが拓く光センシングと情報通信の新時代
  • 「CiNet Brain」 が拓く次世代デザイン戦略
  • Web媒介型サイバー攻撃対策プロジェクトWarpDrive

General Exhibits 2(ホール1)

革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業での委託研究内容(13事例)を、動画やパネルなどでご紹介します。
  • 協調認識の実現に向けた次世代V2X(Beyond 5G-V2X)通信技術の研究開発
  • シャープ株式会社
  • 継続的進化を可能とするB5G IoT SoC及びIoTソリューション構築プラットホームの研究開発
    シャープ株式会社
  • Beyond 5G 宇宙ネットワーク向け未利用周波数帯活用型の無線通信技術の研究開発
    三菱電機株式会社
  • Beyond 5G 宇宙ネットワーク向け未利用周波数帯活用型の無線通信技術の研究開発
    大熊ダイヤモンドデバイス株式会社
  • サイバーフィジカルインフラに向けた高信頼シームレスアクセスネットワークに関する研究開発
    三菱電機株式会社(一般財団法人電力中央研究所)
  • Beyond 5Gにおける高度RAN基盤を実現するOpen RAN無線通信技術の研究開発
    楽天モバイル株式会社
  • Beyond 5Gにおける超広域・大容量モバイルネットワークを実現するHAPS通信技術の研究開発
    ソフトバンク株式会社
  • Beyond 5Gにおける超広域・大容量モバイルネットワークを実現するHAPS通信技術の研究開発
    株式会社Space Compass
  • ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイを実現する革新的基盤技術の開発
    国立大学法人東京農工大学
  • Beyond 5G通信基盤を支えるミリ波~テラヘルツ波帯フレキシブル導波管基盤技術の研究開発
    国立大学法人福井大学
  • Beyond 5G網におけるホログラフィ通信のための高効率圧縮伝送技術の研究開発
    株式会社KDDI総合研究所
  • エラーフリーPOFによる革新的通信システムの開発
    学校法人慶應義塾
  • 日米豪国際連携を通じた超カバレッジBeyond 5G無線通信・映像符号化標準化技術の研究開発
    シャープ株式会社

コンファレンス

5G/6GスペシャルデーII - 5G高度化、6G最新状況と展望 - ~ 6G strategy session ~
1.XGMFにおける6G関連の取組概要
2.B5G基金の進展
3.パネルディスカッション

日時:2025年10月16日(木)15:30~17:00
会場:国際会議場2F コンベンションホールA
要:聴講予約

問い合わせ

展示内容:General Exhibits 1(ホール1)

広報部 広報企画室

Tel: 042-327-5392

展示内容:General Exhibits 2(ホール1)

オープンイノベーション推進本部 総合プロデュースオフィス